【ロサンゼルスの遊園地】シックスフラッグスマジックマウンテン(Six Flags Magic Mountain)の観光情報 アクセス、チケットの買い方、アトラクションの紹介等

アメリカ・ロサンゼルス近郊のサンタクラリタという都市にあるシックスフラッグスマジックマウンテン(Six Flags magic mountain)という遊園地をご存じですか? こちらの遊園地は世界一ジェットコースターが多い遊園地として知られていて、その数は何と20! ロサンゼルス近郊の観光地として非常におすすめの場所です。また現地の方には大人気の観光地でありながら、日本の方にはあまり知られていない観光地の一つでもあると思います。そのため本記事ではチケットの買い方からパーキング情報、園内の様子などを詳しく解説していきます。 シックスフラッグス(Six Flags)とは シックスフラッグスとはアメリカにあるいくつかの遊園地の総称で、アトラクションのほとんどが絶叫マシン、ジェットコースターであるのが大きな特徴です。カリフォルニア州にあるものは「シックスフラッグスマジックマウンテン」という名前で大人気の遊園地です。 アクセス、パーキング情報 かなり郊外にあるため、公共交通機関を利用する場合は電車とバスを乗り継ぐ必要があります。 自家用車で行く場合、駐車場は有料です。駐車場はパークからの距離に応じて数種類あり、一番安いGENERAL PARKINGで40ドル、SPEEDY PARKINGで45ドル、SPEEDY PREFERRED PARKINGで50ドルでした。事前にオンラインでチケットの購入が可能ですが、筆者が訪問した際には一番安いGENERAL PARKINGのチケットはオンラインでは購入できず(PREFERRED PARKINGはオンラインで購入可能)現地の入場ゲートでGENERAL PARKINGのチケットを購入しました。 個人的にパーキングチケットは一番安い「GENERAL PARKING」でもそれほど遠くないのでおすすめです。ただし混雑している日は、駐車場が埋まる分どんどん入り口から遠くなってしまうため、朝早く行くか、事前にオンラインで「SPEEDY PARKING」や「SPEEDY PREFERRED PARKING」の購入をおすすめします。 営業時間 私が訪れた3月平日の営業時間は10:30~18:00でした。ただし時期や曜日によって変動がありますので、こちらの公式サイトのカレンダーにてご確認ください。 チケットの購入方法 チケットは現地でも買えますがオンラインでの購入がお得なのでおすすめです。普通のチケットはゲート前で買うと$119.99~のところオンラインで買うと$60.00~とかなり割引されます。チケットの値段は混雑度によって若干変わります。公式サイトはこちら 公式アプリでもチケットの購入が可能です。アトラクションの待ち時間なども確認できますので公式アプリの取得をおすすめします。 またチケットにはいくつか種類があります。そして「Flash Pass」というアトラクションに早く乗れるチケットを課金してつけることができます。「Flash Pass」は平日に行く場合は必要ないですが、土日などはかなり混むので追加でお金を払う価値はありそうです。 園内の様子 それでは園内の様子をご紹介していきます。入り口に入るとカフェやお土産ショップ、チュロスのお店などがありました。その近くにアトラクションと待ち時間をまとめた一覧があるので、園内に入ってすぐ混雑状況などを確認できます。 右の方に進むと大人気アトラクションの一つ「Full Throttle」があります。平日だったので20分待ちでした。こちらのアトラクションは写真撮影がありますが写真は有料です。 入り口から左に進むと「Plaza Cafe」があり、こちらのカフェはスターバックスの商品も取り扱っています。 こちらの「Magic Mover」は移動に使えるアトラクションで、「TATSU」や「NINJA」、「KATY’S KETTLE」などがあるエリアに楽に移動することができます。 こちらは木造のジェットコースター「Apocalypse」です。怖さレベルは低いですが、かなり揺れます。 クレーンゲームやぬいぐるみが景品のゲームが園内にいくつかあります。またどこを見渡しても様々なジェットコースターが見えます。ジェットコースターや絶叫系がお好きな方にとっては非常に楽しい遊園地だと思います。 もちろんジェットコースター以外もあります。こちらの「Buccaneer」と「Swashbuckler」は子供でも楽しめるようなアトラクションです。特に「Swashbuckler」は空中ブランコですが、そこまで高さもスピードも出ないので怖くないです。 入り口付近にお土産ショップが2つあります。入り口に近い方は子供向けのものやキャラクターグッズが多いです。トゥイ―ティーなどのキャラクターのグッ … 続きを読む 【ロサンゼルスの遊園地】シックスフラッグスマジックマウンテン(Six Flags Magic Mountain)の観光情報 アクセス、チケットの買い方、アトラクションの紹介等